治療実績|歯列矯正
歯並びの重要性
①八重歯ができていて、歯磨きがしづらい例
②歯と歯が重なっている例
上の写真のように歯並びが悪いと、歯ブラシが届きにくい箇所が多いため、口臭の原因菌を落とすことができません。歯と歯が重なった部分や、歯と歯の隙間に菌が潜んでいるかも?!
①を直した後 歯磨きもしやすくなった
②を直した後
歯並びがよくなると・・
歯並びが良くなると、歯磨きがしやすくなるだけではありません。
当院の治療実績の中では、
- 顔の歪みが取れた
- 小顔になった
- 二重アゴがなくなった
- いつも開きっぱなしだった口が閉じるようになった
- 下アゴが引っ込んだ
など、様々な改善がみられています。
大塚駅前歯科監修、症状別ホームページ
大塚駅前歯科では、症状別・目的別にホームページを設け、それぞれで歯列矯正の治療例を紹介しています。
ご興味のある方はぜひアクセスしてみてください。